このごろ思うこと

    

                                                                          count
15.2009年2月22日 
       いままで建設会社3社に見積りを依頼していました。そして明日はVE案を検討し、本格的に請負業者を決定する運びになります。建設には3ヶ月の工期が必要となります。今年の6月には再引っ越しする予定で物事を進めています。おじいちゃんと一緒に住まうことができます。6人家族ということになるんです。嬉しいことです。


14.2009年1月14日 
       高校2年生の次女がオーストラリアにある姉妹校に2週間、交換留学生ということで、オーストラリアへ行くことになりました。本人はもとより、家族のみんなが大喜びしています。次女には元気に行ってきてもらい、人生のステップアップ、良い思い出のページとしてくれますよう、願っています。


13.2008年12月23日 
       しばらくの間住み慣れた松阪市西之庄町の自宅から松阪市内五曲町の仮住まい先に引っ越ししました。今年の夏に西之庄町の自宅南に隣接した土地と家屋を買収できましたので、古家を取り壊し、ピアノ教室と事務所を付属した2階建ての住居を新築することになりました。建物の設計は、四日市市内の建築設計事務所に、電気設備の設計は松阪市内の設備設計事務所にお願いしました。空調設備と換気設備の設計は、当然のことながら自分で行ないました。新しい住まいと仕事場が完成するのが楽しみです。

12.2008年6月11日 
       きょうは朝から且O重日立主催の省エネセミナー(三重県四日市市内にて開催)に出席しました。一日中の取り決めでした。昨年も出席しましたが、昨年も講義してくださった講師の先生もおられましたし、新しい先生も何人かおられました。いつも思いますが、こうした機会に専門家の方々のお話に傾聴するのはいろんな意味で勉強になります。きょうも自分の設計活動に資する内容をたくさん得ることができました。こういう有益なセミナーに参加することは大切なことだ、と今年も思いました。

11.2008年5月19日 
       きょうの午後にろ過機メーカーの担当者から電話をいただき、それはあるホテルの温泉棟増築のお話でした。増築部分には海水を利用した露天風呂を備えるんだそうです。タラソテラピーなんでしょうか。興味深いですね。


10.2008年4月23日 
       きょうの午後4時過ぎ、ペクッドホームページのアクセス数が10万を超えました!うれしいことです。このホームページは2001年6月6日に開設して以来もうすぐ満7年になります。昨日までは、鈴鹿市内のHONDA関連の会社の新築工事の作図応援に行っていました。足掛け三日間で19枚(A1サイズ)の図面を描きました。よくできましたね


9.2005年4月28日 
       トップページに事務所の外観写真を掲載しました。これでこのホームページの訪問者にペクッド事務所がどんなところなのかがよく分かっていただけると思います。


8.2005年4月15日 
        あれこれと修正をしなければ・・・、と思いながら なかなかできなかったんですが、やっときょうできました。自己紹介のページで二つ目の写真がどうかいうわけでか欠落していましたが、UPすることができました。さらにあちこち修正を加えました。管材に関するページも立て直すことができました。よかったです。


7.2005年1月23日 
        これまでこまごまと、追加・修正などしてきました。1月19日(水)には、魚町の牛銀(本店)でおいしいお肉をいただいてきました。本当に久しぶりのことです。お客さんと一緒でした。楽しいお話ができてうれしかったです。

6.2004年4月23日
     「手書き図面のデータ化、CADデータ化のお勧め」について、かねてから印刷物の形で提供してきましたが、本日ホームページに掲載できました。多くの方々にこのページも見ていただき、自分の考えや物事の扱い方などを知っていただきたいと思っています。何をするにしても費用がかかることになるわけですが、ペーパーレスやIT推進関連に物事が進んでいくという方向性はだれもが感じていることだろうと思います。

     久しぶりにホームページ作成(追加や修正など)を行ないました。何とかできましたが、いろいろ苦労が必要でした。CAD図面をホームページに掲載することもできました。

     いろいろと勉強になりました。

5.
2004年2月3日
      昨年の7月に今度は左目の不調があり、やはり網膜剥離でした。7月下旬から9月上旬まで三重大学医学部附属病院へ入院しました。右目と同じような経過で手術しました。担当していた仕事もお断りの電話をせざるを得ず、辛い思いでした。

      よく養生して、再起したいと思います。明日からは再入院し、眼内レンズ二次挿入手術を局部麻酔下で受けます。

4
.2003年2月3日

     医療技術の進歩に感謝!・・・・・・昨年(2002年)の9月中旬に右目の右下に円くキラキラ光るものが見えたので、松阪市民病院へ診てもらったところ、網膜剥離しているので緊急手術が必要ということになり、急きょ三重大学医学部附属病院・眼科へ入院しました。翌日全身麻酔下でシリコンバンドによる網膜復位術を受けました。経過が思わしくなかったので、10月に再手術を今度は局部麻酔下で受けました。医療用ガスを注入する手術です。2週間にわたるうつ伏せ療法ののちその後ようやく退院できました。その後、自宅と事務所の引っ越しを年末までにすませることができました。
 
 1月下旬に再入院し眼内レンズ二次挿入手術を局部麻酔下で受けました。そのようにしてよく見えるようになりました。嬉しいことです。

 網膜剥離の原因は、過労とストレスということでした。何年か前だったら失明になるところでしたが、医療技術などの進歩のお陰で視力をある程度回復することができました。本当に嬉しいことです。医師の先生方や看護師の皆さんをはじめ妻やその他の皆さんにお礼申し上げます。

3.2002年3月17日
     昨年(2001年)の11月ごろにダイキン工業の電子システム事業部の担当者が営業に来てくれるようになり、かねてから私も関心があった設備専用CADソフトについていろいろと説明を聞いてきました。その後、“test run”ということでお試し版として製品一式を借り受けたのが12月30日でした。そのCADソフトにはオペの自習教材が内蔵されており、かなりの程度まで自分ひとりで学習することができます。私は朝8時ごろから深夜までかかってすべてのレッスンを自分なりに自習しました。その時の感想は「へェー、よーできたソフトやなー」という感じでした。たいへんさわやかさと共に満足を感じたものでした。久しぶりに感動を覚えたのを思い出します。ダイキン工業の担当者やインストラクターのサポートもよかったので、3月の半ば、正式に導入を決定しました。いろいろと検討した結果、そのように判断しました。

 私がはじめてCADソフトを体験したのは、「CANDY」というもので、大阪ビジネスパークの体験ルームでのことでした。その時は操作がまったく分からず、ただただマウスを触って矩形を描いたものです。それは1995年の夏のことです。その後 Windows95 の大きなブームがあり、その年の暮れに大阪・日本橋でOffice 95を購入しました。マシンを買う前に事務ソフトを買ったというわけです。

 パソコンで図面を描くという、はっきりとした目的が私にはありましたから、21インチのモニタ(飯山電機)を買い、IBM系の物と決めていましたからエプソンのタワー型のものを直販で買い、プロッタもプリンタも買い揃えました。無停電電源装置やモニタのフィルタなども揃えました。そういうときにニ次元汎用CADソフト DynaCAD3 Ver.Eをもって私のCADライフがスタートしたのでした。現場に出ていたこともありCAD操作はなかなか身につかず、ずいぶんと日数を過ごしましたが、マニュアル本にそって「猫のダイナちゃん」を描いていくらかの基本操作を覚えました。初めてお金になった図面は、そのとき担当していた現場(11階建て民間マンション)の洗濯機防水パンの床開口部寸法を住戸のタイプ別に示したA3・S=1/30の図面1枚でした。うれしかったです。もっとがんばろうと思いました。

 施工図を描くということが当初からの目標でしたから、メーカーのカタログから寸法を拾って各種各口径の継手の正面図・側面図などを作図してたくさん登録しました。しかしこれがまた、ミスしてしまい、図面に正しく貼り付けることができませんでした。それで何がいけなかったのか原因を突き止め、もう一度最初からすべてやりなおしました。このようにして正しく交点をヒットすることや線分の端点をつかむことなどをおさらいし、CAD操作のほんとうの基本が少しずつ身についていきました。・・・・・・苦労しましたが懐かしい思い出です。

 今回、近づきつつある2002年4月から設備専用CADソフト「フィルダー」をメイン・ソフトとして導入するにあたり、今までのことをかいつまんで思い出しました。

2.2002年2月28日    久しぶりに「このごろ思うこと」 に書き込みしています。昨年6月にこのホームページを公開して以来、いろいろな出会いがありました。遠方の地に友人もできましたし、仕事の受注や納品もインターネットを通して行なえるようになってきています。各メーカーとのやりとりも電話・ファックスだけではなくなりました。お世話をかけている皆さん方に今ここでお礼と感謝を申し上げたく思っています。本当にありがとうございました。
 
 明日3月1日は、ペクッドの設立記念日です。設立8周年目となります。健康に留意しながら今後も一層努力を重ねて、業務・ヴォランティアに励みたいと思っています。このコラムを読んでくださった皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。

1.2001年6月7日    昨日今日と思うことはやはり、ペクッドのホームページを転送・公開できたことです。アクセスカウンターが増えていくのも楽しみです。ここ10日間、毎日夜遅くまでよくがんばったものです。自分の事業のことについても見つめ直すことができました。今は正直なところ、ゆっくり休みたいと思います。